【個人向けサブスク】個人・個人事業主向け顧問サービスのご案内
個人・個人事業主向け顧問サービスのご案内 「すぐに弁護士に相談したいのに、なかなか予約が取れない」「電話しても繋がらない」「1週間後にしか面談できない」――そんな声をよく耳にします。 お医者さんに「かかりつけ」があるよう […]
【コラム】オンラインカジノに手を出してしまったら
近年、オンラインカジノが身近な存在となり、スマートフォンやパソコンから簡単にアクセスできるようになっています。また、SNSの普及やインフルエンサーが実際にオンラインカジノを利用しながらPRを行うなど、国内におけるオンライ […]
解決事例紹介~刑事事件~
概要 酩酊状態で記憶があいまいな中、盗撮をしてしまった(撮影罪)という事案について、相談を受け受任しました。捜査機関や被害者から何ら申し出はないが、今後どうしたらよいかというご相談でした。 弁護活動と結果 ◇弁護活動◇ま […]
【重要】事務所移転のお知らせ【浅草→上野】
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 このたび、弊所が入居しておりましたビルの閉鎖に伴い、下記のとおり事務所を移転いたしましたのでご案内申し上げます。 今後も、より一層皆様のお力になれるよう努めてまいります […]
【中小企業・個人事業主向け】顧問契約を検討している企業様に向けたご案内
はじめに 「顧問契約を締結したいが、どんなサービスを提供してくれるかわからない」 「弁護士への相談はハードルが高そう」 「どのくらいの頻度で相談できるのか」 「どのくらいで回答をもらえるのか」 「弁護士に相談するほどのも […]
第24回 台東区よろず相談会を実施しました!
令和7年6月3日(火)に、いきいきテラスにて、 台東区内10士業 (弁護士・司法書士・土地家屋調査士・一級建築士・社会保険労務士・行政書士・税理士・中小企業診断士・不動産鑑定士・宅地建物取引士)、公証人、社協、保険師によ […]
【コラム】裁判と調停の違い
【裁判と調停の違いについて】 法律トラブルの解決方法として、「裁判」と「調停」はよく知られていますが、その違いについてご存じでしょうか?ここでは、両者の違いについて分かりやすくご説明いたします。 ■ 調停とは(話し合いに […]
解決事例紹介~離婚事件~
概要 Aさん(依頼者)は、妻である相手方から突然離婚の意思を告げられ、納得がいかなかったため交渉をしていたものの、離婚調停及び婚姻費用分担調停を提起されてしまったとのことでご依頼いただきました。 争点 婚姻費用について① […]
【コラム】無料相談と有料相談の違い
法律相談料について 弁護士による法律相談には、一般的に30分あたり5,500円~11,000円(税込)という有料の法律相談と相談料が一切かからない無料法律相談があります。ここでは、双方のメリットとデメリットについて解説し […]
【コラム】パパ活にまつわる法律問題
近年、「パパ活」という言葉が広まり、多くの人がこの活動に関心を持つようになっています。しかし、その内容によっては法律に抵触する可能性があり、注意が必要です。本記事では、パパ活にまつわる法律問題について詳しく解説します。 […]